パソコン活用研究シリコンバレー(C、C++、の活用研究)

過去ログ1(抜粋)

開設おめでとうございます

投稿者:おうじろう
投稿日時:2000年04月25日
13時11分08秒
何のホームページかよくわかりませんが
がんばって下さい。

私のHPもリンクして下さい。
同僚からの記念すべき初投稿

Re:ごぶさたしてます...


投稿者:エセル
投稿日時:2000年08月25日
01時06分24秒
は〜い、たびたび来ていますよ。
もう寝ます。またーね。
http://ecell.hoops.livedoor.com/index.html
 
常連のエセルさん        

まだまだ現役ですね!

投稿者:Pastman Paster
投稿日時:2000年08月30日
08時51分29秒
こんにちは。Pastman Pasterです。
私と同じような人がいることにとても驚きました!(^_^)(Z80も使っているけれど・・・)
かなり役に立つホームページなので、これからもリンクしていきたいと思います。
最後になりましたが、私はゲームプログラム開発・紹介のホームページを開きます。運営開始は2000年10月から、リリース開始は2001年1月からです。少しでもお役に立てれば幸いです。これからもよろしくお願いします。

http://mtdevelop.hoops.livedoor.com/

Z80は懐かしい

RS232Cによる通信教えて下さい

投稿者:松井
投稿日時:2000年09月03日 18時22分00秒
はじめてメールを送ります。

私も同じくおじさんです(おじいさんと言ったほうがよいかもしれませんが…)。

現在、仕事の都合で通信をすることになってしまい、下記の問題を抱えてしまいました。インターネットの検索で調べましたら、たまたまお詳しい方に辿り着きましたので、メールを送らせていただいた次第です。
初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いいたします。

FAパソコン(海外製、OSはMS-DOS6.2)で表示されているデータをPC98NOTELavie(OSはMS-DOS6.2/V)に取込みたいのですが、うまくいきません。

接続は、
@FAパソコン側のRS232Cの接続端子は、TxD、RxD、GNDの3つだけです。
ALavie側のRS232C端子は、ハーフピッチ(14PIN)となっており、ハーフピッチ14PINオス--RS232C25PINメスのケーブルで接続し、さらにRS232C25PINオス--RS232C9PINメスのケーブルに接続しています。
Bそして、この9PINオスのコネクターをばらし、Pin2のRxDを@のTxDへ、Pin3のTxDを@のRxDへ、Pin5のGNDを@のGNDへ接続しています。
CLavie側のソフトは、DOS-N88BASICです。
D通信プロトコルの設定は、9600bps、even、8bit、1bit、N、Nです。

現象
PRINT#1、CHR$(&H2);でSTXを回線に送信すると、FAパソコンの方からCHR$(&H10)のDLEが帰ってくることになっているのですが、何も帰ってこない状態です。ぜんぜん通信になっていない状態と思われます。
何か参考意見があれば教えて下さい。

お忙しいとは思いますがなにとぞよろしくお願いいたします。

****おじさんからの回答******************
(回答)
通信プロトコルが両者同じで、まったくデータ送受信している気配
がないということは、やはりケーブルの接続でしょうか。
ケーブルは通常のものと、パソコン同士接続用のリバース(クロス)
ケーブルがあります。リバースケーブルはケーブル自体でTxd,Rxd
がクロスしてます。2本のRS232Cケーブルがリバースかどうか
があやしい気がしますが。

(補足)
送信側がデータを送っているかどうかは、GNDとTxd間でテスターを
使って調べることもできます。データが送信されると、テスターの針がピッ
とふれます。
データが送信されていることがわかったら、次に”A”など1文字を送信する
プログラムと、受信側に簡単な受信プログラムを作って実験します。
プロトコルとケーブルの接続が正しければ、ちゃんと送受信できるはず
です。
RS232Cの出番がまだあるなんて。
投稿者 Ymatsu   

はじめまして、ymatsuです。

れいぞーさんの所でオセロダウンロードさせていただきました。
遊んでみましたが勝てませんでした。
強い!!

今後とも宜しくお願いします。

http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/
Ymatsuさんより。
強いですか。
お褒めいただきありたき幸せ

どーもー

投稿者:竹渕
投稿日時:2000年12月29日 01時08分44秒
見に来ましたー。
いやー、内容濃いですねー。テーマ的にも濃いです。(^_^;
HuBASIC、N88、QB、QC、VBと流れてきた私ですが
ビジュアル的にすぐにいろいろなことができるVBは取り付きやすい
と思いますね。
VBだと印刷面に難がありますが、VBAをエクセルで使えば
簡単にビジネスアプリができますし。

なまじ簡単なだけに手を出してしまって余計な仕事が増える今日
この頃です。
同僚です。